初めまして。このサイトの管理人をしています。アシバー、さとるです。
アシバーとは沖縄の言葉うちなーぐちで遊び人を意味します。数年前に東京から仕事都合で沖縄へ移住してきた、普通のおっさんです。
移住する以前は、沖縄へは一度仕事の研修で行ったくらいの沖縄オンチでしたが、今ではそこそこの沖縄通です。沖縄通といってもおしゃれなカフェや人気のスイーツに詳しいわけではありません!どちらかというと、一人でも気軽に入れる居酒屋とかサウナ事情や飲み屋、女の子事情といった夜の情報が得意です。笑
今までの遊んできた経験を生かして、数年前に東京から突然移住してしまった沖縄でのおっさんでも楽しめる遊び方をみなさんにお伝えできればと思います!
カップルのビーチリゾートデートや、家族みんなでリラックスして楽しむだけが沖縄ではありません。ハードな出張やおっさんの一人旅行でも十分に楽しめる沖縄を知ってもらえたらこちらも嬉しいです。
沖縄でアシバー(遊び人)になるまで
「沖縄行ってこい!!」
冗談とも思えるような上司からの一言で沖縄への転勤が決まったのが2016年春。それまでは沖縄なんて入社してすぐの研修でしか行ったことがなかった私は全くと行っていいほど知らない土地に飛ばされることに嫌な気持ちを持ちつつも、沖縄というキラキラしたイメージから内心ウキウキもしていました。
しかし、私は卒業旅行を控えているJKでもなければ、新婚旅行中のカップルでももありません。普通のおっさんです。そんな私でも沖縄は楽しめるのだろうか?沖縄には綺麗な海やビーチ、家族でも楽しめる観光地以外にもおっさんにやさしくしてくれるのだろうか?
期待と不安が入り混じる中沖縄での生活が始まりました。初めは慣れない土地での生活や文化に戸惑いましたが徐々に生活にも慣れ、東京で遊びまくっていたころの感覚も島に馴染んでくるようになり、沖縄での遊び方がだんだんとわかるようになってきました。
もともと沖縄は全国のお酒の消費量ランキングのトップ5常連でもありみんな飲むことが大好きですし、祭りの文化が今も色濃く残っているため歌や踊りも大好き。
ゆんたくという、みんなでたまっておしゃべりするという意味の方言もあるくらいだらだらたまって話すのも大好きとくれば、夜の街が盛んなわけです!
また釣りにゴルフに野球とスポーツも簡単に楽しめる!
この島はおっさんでも楽しめる!!!それどころかおっさん好みの楽しいことがたくさんあるのではないか?!
島の心地よさをいいことに毎日遊びに飲みにふらふらとしているうちにこう思うようになりました。
沖縄はJKやカップルだけ楽しめる島と思われてはとても勿体無い!おっさんこそこの島のディープなところを求めているはず!ここはアシバーの私が案内人となり、一人旅行のおっさん、ゴルフ旅行でのおっさん、出張のおっさん、家族に付き合わされてのおっさん、沖縄好きなおっさんまでまとめてお楽しみスポットまでご案内いたします!!!
アシバーさとるの沖縄での生活
私の住まいは那覇市で職場は沖縄市です。そのため活動地域もその二つがほとんどです。平日は沖縄市、休日は那覇市もしくはその他で遊んでいます。
仕事はカッコよく言えばデザイン系のマネージャー業とでもいいましょうか。東京にいた頃よりも比較的勤務時間も短くなり、飲んでばかりいます。笑
独身で薄給ですがまずまず広めの家に住め、沖縄なら当然のマイカーもあります。東京時代よりも収入は減りましたが、自由に暮らせていると思います。
趣味は食べ歩き・飲み歩き、アウトドア全般、女性、映画、音楽、写真、旅行、スポーツ全般、マリンスポーツなどなどアシバーと名乗るだけありさまざまな遊びが好きです!
おっさんならではの渋い遊びもそろそろ始めようと思っております!