ハイサイ!さとるです。
今回は沖縄在住のおっさんがおすすめする沖縄の沖縄そば屋の紹介です。ここは沖縄県北部の名護や山原に行くときについつい寄っていってしまう、こってり沖縄そばのお店です。あっさり鰹の沖縄そばもいいですが、ガツンとコッテリ食べたい方にはおすすめのお店となってます。
沖縄そば 月黒木(つきくるち)でソーキそば+こってりをいただく
こってりで美味しい沖縄そばが食べられるお店、月黒木はうるま市の栄野比というエリアにあります。沖縄本島の中央を南北に通る国道331号線を沖縄北インターから少し北に行ったところで、一本東に入った225号線沿いにあります。
なかなか観光では行くようなエリアではないですが、近くにはテビチで有名な和泉食堂もあり地元民ならずとも行く価値はあります。またこの道路は北部の名護市街や美ら海水族館に下道で行く際に通るので意外と使われている道でもあります。駐車場もお店の隣に10台くらい停められるので車で行っても安心です。
注文のシステムは入り口すぐにある券売機で食券を購入するシステムです。主なメニューは「ソーキそば」、「三枚肉そば」、「そば(肉抜き)」となってます。ここに50円をプラスするとスープを「こってり」にすることができます。これこそが私のおすすめでありこのお店に行く理由でもあります。今回はもちろんソーキそばこってりを注文しました。

見てくださいこの白濁したスープ。おいしそうですね。プルプルに煮込まれた軟骨ソーキもしっとりと柔らかくて最高なんです。
スープは見た目ほどくどいコッテリさもなく豚骨が苦手な方でも飲み干せちゃうと思います。麺はシコシコ麺で王道な沖縄そばとは全く違う味わいです。
私は沖縄そばが大好きですがラーメンも大好きなのでこんなラーメンと沖縄そばのいいとこ取りのようなそばには目がありません。
変わり種沖縄そばが増えてきている最近ですが、ここまで完成度の高いこってりはなかなかありません。北部に行くときのドライブ途中についつい寄ってしまいますし、このためにうるま市までドライブなんてこともしばしばww
みなさんも是非行ってみて体感してください!こってりな沖縄そばの魅力に取り憑かれるはずです。
店舗情報
沖縄そば 月黒木(つきくるち)
住所 : 〒904-2205 沖縄県うるま市栄野比115
営業時間 : 11:00~18:00 (金曜は17時まで)
定休日 : 日・木曜日
さとるのおすすめメニュー : こってり